この記事にはプロモーション(Amazonアソシエイトリンク等)が含まれています。
公開日: 2025年9月21日(最終更新日: 2025年11月1日)
【プランクチャレンジ7日目】正しいフォームで負荷UP!30日チャレンジに延長決定(2025/09/21の記録)
YouTubeで公開した7日間プランクチャレンジ最終日の記録です。
呼吸と姿勢を意識することで負荷を正しく感じられ、30日間チャレンジへの延長を決定しました。日々の体の変化と、その時の正直な気持ちを綴ります。
プランクチャレンジ7日目の測定結果
【7日目の記録】9/20 → 9/21
- 体重 70.3kg → 70.4kg(+0.1kg)
- ウエスト 82cm → 82cm(±0cm)
- 太もも 48cm → 48cm(±0cm)
- ふくらはぎ 37cm → 37cm(±0cm)
今日のトレーニングと感想
■ やり方
- ノーマルプランク 60秒×3(休憩30秒・朝)
- 1) 肘は肩の真下、前腕まっすぐ
- 2) 頭〜かかと一直線で腰反りNG
- 3) 目線はこぶし少し前、顎を軽く引く
- 4) お腹とお尻を締めて、呼吸は止めない
■ 今日の一言(YouTube概要欄より)
「ほどよく疲れたけど余裕もあり。呼吸は維持、姿勢も良好。これまで下向き気味=首すくめが原因っぽい。首を上げてスッと引くと負荷UP=正しいフォームを実感。姿勢の大事さを学んだ1週間。結果はまだ薄いので、明日から30日チャレンジに延長します!」
【重要】ブログ限定の心の声(正しいフォームの発見と延長の決意)
7日間プランクチャレンジの最終日。今日はほどよく疲れたけど、まだ余裕がある感覚でした。呼吸も安定して維持でき、姿勢も良好。特に、これまでのプランクで顎が下向き気味になり、首をすくめて負荷が逃げていたことに気づいたのは大きな収穫でした。目線をこぶし少し前にし、顎を軽く引いて頭をスッと引くフォームに修正したら、一気に腹筋に負荷がかかるのを感じました。この1週間で、プランクにおける姿勢の重要性を強く学びました。体型の変化はまだ薄いですが、この手応えを感じたからこそ、明日から30日チャレンジに延長することを決意しました。
目標
- ウエスト78cm
- ヨル・フォージャーのコスプレに向けて体づくり
明日は今日見つけたコツを活かして、30日チャレンジに挑みます!引き続き応援よろしくお願いします!
▼ おすすめ関連記事
おすすめダイエットサポートアイテム (PR)
SAVAS リッチショコラ
ダマになりにくく時短。水割りスッキリ、豆乳割りはデザート感(甘め好き向け)
サンファイバー(PHGG)
外食や食物繊維不足の日に+。さらっと溶けるのでまずは少量から
SA Amazonで購入する(1kg+14包)
楽天ROOMで詳細を見る
※ 体調に合わせて量は調整してください。
※この記事にはAmazonアソシエイトリンク等のプロモーションが含まれています。
0 件のコメント:
コメントを投稿