2025年10月16日木曜日

【プランクチャレンジ23日目】やる気ゼロの日は「1セットでOK」!継続を最優先する思考法(2025/10/14の記録)

  この記事にはプロモーション(Amazonアソシエイトリンク等)が含まれています。

  公開日: 2025年10月14日(最終更新日: 2025年11月1日)

【プランクチャレンジ23日目】やる気ゼロの日は「1セットでOK」!継続を最優先する思考法(2025/10/14の記録)

YouTubeで公開したプランクチャレンジ23日目の記録です。
今日は朝からやる気ゼロ、体調も優れない中でもトレーニングをやり切った日。心が折れそうな時にどう継続するか、その思考と学びを綴ります。

プランクチャレンジ23日目の測定結果

【23日目の記録】10/13 → 10/14

     
  • 体重 70.8kg → 70.3kg(-0.5kg)
  •  
  • ウエスト 82cm → 82cm(±0cm)
  •  
  • 太もも 48cm → 48cm(±0cm)
  •  
  • ふくらはぎ 37cm → 37cm(±0cm)

今日のトレーニングと感想

■ やり方
・ノーマルプランク 75秒×3セット(休憩30秒)
・朝の散歩は雨のため中止

■ 今日の一言(YouTube概要欄より)
「朝起きた瞬間からやる気ゼロ…。でも『1日もやらないこと』が一番の悪手。本当にきつい時は、3セットできなくてもいい。1セットだけでも『やり切る』ことが、明日への流れを作る。」

【追記:ブログ限定の心の声】

 

【重要】ブログ限定の心の声(やる気ゼロと継続)

プランクチャレンジ23日目。今日は朝起きた瞬間から、とにかく体が重く、やる気が全く湧いてこなかった。体調もあんまり良くない。外は雨なので、散歩も中止。まさに「今日はもう何もしなくていいんじゃないか?」という悪魔の囁きが頭の中を駆け巡った。

しかし、ここで辞めてしまうのが、私の最も恐れる「継続が途切れること」だと強く意識した。75秒プランクは、今日の体調ではかなりきつい。正直、3セットをこなすのは無理だと感じた。だが、そこで完全に諦めるのではなく、「とりあえずやる」という自分との約束だけは守ろうと決めた。

過去何度も経験していることだが、結局、このプランクチャレンジを「やりきること」こそが何よりも大事なのだ。私のような面倒くさがり屋にとって、「1日もプランクせずに終わること」は絶対にしてはいけない。だから、本当にきつい時は、無理に3セットにこだわらず、75秒を1セットだけでもいいから「やり切る」という判断をすべきだったのかもしれない。

結果として、今日もなんとか3セットをこなしたが、負荷がキツすぎると「明日もこれか」と億劫になる。この「億劫さ」こそが継続を阻む最大の敵だ。時には負荷を5秒短くしたり、セット数を減らしたりして、「今日は楽しよう」という気持ちで臨むこと。それが、継続するための最善の判断なのだと改めて痛感した。それにしても、ウエストだけはなかなか落ちない…。

目標

     
  • ウエスト78cm
  •  
  • ヨル・フォージャーのコスプレに向けて体づくり

YouTubeショート動画で今日の記録をチェック!

明日は今日見つけた「継続のための最低限ルール」を意識して、さらに継続を目指します。引き続き応援よろしくお願いします!

 

「食事ストレスがゼロになる仕組み」の詳細は、
Kindle書籍で公開中です。

 

          Kindle書籍「食事ストレスがゼロになる仕組み」      

 
 

日々のダイエットの過程はYouTubeで発信しています。

 

          YouTubeチャンネルはこちら      


夢爽のおすすめダイエットサポートアイテム (PR/アフィリエイトリンクを含みます)

今日のプロテイン

SAVAS リッチショコラ

ダマになりにくく時短。水割りスッキリ、豆乳割りはデザート感(甘め好き向け)

Amazonで購入する
楽天ROOMで詳細を見る

食物繊維

サンファイバー(PHGG)

外食や食物繊維不足の日に+。さらっと溶けるのでまずは少量から

Amazonで購入する(1kg+14包)
楽天ROOMで詳細を見る

※ 体調に合わせて量は調整してください。

  ※この記事にはAmazonアソシエイトリンク等のプロモーションが含まれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿