この記事にはプロモーション(Amazonアソシエイトリンク等)が含まれています。
公開日: 2025年10月10日(最終更新日: 2025年11月2日)
この記事は、YouTubeで紹介した詳細レシピです。
こんにちは、夢爽です。
準備はたったの2分。混ぜて冷蔵庫に入れるだけで、翌朝には「腸活ぷちぷち」オーバーナイトオーツが完成しますよ🥣✨
オートミール、チアシード、無糖ヨーグルト、アーモンドミルク、そしてザバスのリッチショコラプロテインで、食物繊維8.5g、たんぱく質15.0gを美味しくチャージ!内側からのキレイをサポートする、ダイエット中のデザート朝食レシピです。
材料(1人分)
- オートミール 30g
- プレーンヨーグルト(無糖) 100g
- チアシード 大さじ1 10g
- 無糖アーモンドミルク 100ml
- ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ 7g
合計材料費: 約173円(目安)
PFC・栄養素(目安/1杯)
- エネルギー: 233 kcal
- たんぱく質: 15.0 g
- 脂質: 7.2 g
- 炭水化物: 32.2 g(糖質 24.0 g・食物繊維 8.5 g)
- 食塩相当量: 0.33 g
アレルゲン情報(要確認)
該当(28品目中): 乳成分, 大豆, アーモンド
※詳細は製品パッケージで最終確認
作り方(火なし/レンジなし)
- 耐熱容器にオートミール、ヨーグルト、チアシード、アーモンドミルク、プロテインを全て入れる。
- ダマが消えるまで、スプーンでよく混ぜる。
- 蓋をして冷蔵庫へ。最低3時間、できれば一晩置いたら完成!
- ※固い/重い時はアーモンドミルク(または水)を大さじ1ずつ追加。
- ※より滑らかにしたい場合は、プロテインを先に少量のお湯か水で溶かしてから混ぜるとダマになりにくい。
【重要】夢爽の発見とコツ(置き換え)
- とろみ加減:アーモンドミルクの量で調整可能。控えめで濃厚、多めでさっぱり。
- 甘味:低GI甘味料(ラカントなど)を少量加えるのもおすすめ。
- 保存:冷蔵庫で1〜2日可。食べる前によく混ぜてね。
▼ 関連記事
- ショート動画: https://youtube.com/shorts/GVUybEMrNt0
- 再生リスト(糖質制限 初心者向けかんたん料理): YouTube Playlist
- D&C 夢爽の女装コス×ダイエット研究所(他のレシピ): https://www.musoudc.com/
※この記事にはAmazonアソシエイトリンク等のプロモーションが含まれています。
0 件のコメント:
コメントを投稿