2025年10月16日木曜日

【深夜の救世主】材料3つ、1分で完成。太らない「さばキムチーズ」が沼。

この記事にはプロモーション(AmazonアソSシエイトリンク等)が含まれています。

公開日: 2025年10月16日(最終更新日: 2025年11月2日)

この記事は、YouTubeで紹介した詳細レシピです。

深夜にお腹が空いても、もう我慢しなくて大丈夫!材料3つを混ぜてレンチン約1分。とろけるチーズとさば缶、キムチが絶妙に絡み合う、夢のような夜食レシピが誕生しました🧀🐟🌶️

高たんぱく質22.6g、低糖質5.6g(※目安)で罪悪感ゼロ!「あと一品欲しい」という時にも最適な、忙しい筆者(夢爽)のための簡単ダイエット飯です。

材料(1人分)

合計材料費: 約256円(目安)

PFC・栄養素(目安/1杯)

  • エネルギー: 232 kcal
  • たんぱく質: 22.6 g
  • 脂質: 12.7 g
  • 炭水化物: 6.1 g(糖質 5.6 g・食物繊維 0.5 g ※推定)
  • 食塩相当量: 3.1 g

アレルゲン情報(要確認)

該当(28品目中): さば, 乳

※キムチは商品により小麦・えび・いか・大豆・りんごを含む場合あり。パッケージ要確認

作り方(調理時間:約2分)

  1. 耐熱容器にさば缶を汁ごと入れ、軽くほぐす。
  2. その上にキムチスライスチーズの順でのせる。
  3. 600Wで1分10秒〜1分30秒加熱し、チーズがとろけたら完成!
  4. 中心まで熱々か確認し、上下をさっと混ぜる。
  5. 足りなければ5〜10秒ずつ追いチン(厚みで調整)。

【重要】夢爽の発見とコツ(アレンジ)

  • 水っぽい時は加熱時間を少し長めに。
  • 香りUP:刻み海苔白ごま小ねぎ(糖質影響ほぼ小)
  • 置き換え:チーズ→モッツァレラ(脂質控えめにしたい時は量を半分)
  • 糖質調整:キムチを30gに減らすと(炭水化物≒約3.6g)

▼ 関連記事

「食事ストレスがゼロになる仕組み」の詳細は、
Kindle書籍で公開中です。

Kindle書籍「食事ストレスがゼロになる仕組み」


日々のダイエットの過程はYouTubeで発信しています。

YouTubeチャンネルはこちら

※この記事にはAmazonアソSシエイトリンク等のプロモーションが含まれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿