2025年11月21日金曜日

はじめに

ご挨拶:AIと共に「自分というOS」を書き換える

こんにちは、夢爽(むそう)です。

このブログは、元々「44歳のおじさんがダイエットして女装化する」という個人的な挑戦記録からスタートしました。ですが、AIと共に自分を見つめなおす日々の中で、私の目的は大きく変化しました。

それは、「AIを横に置き、心・身体・思考を再設計(自己変革)する生き方」を実証すること。

ただ痩せるだけではなく、どうすれば意志力に頼らず継続できるのか?
どうすればAIとの対話によって深い気づきが得られるのか?

このブログ(Musou Labo)は、そんな
「AI×自己変革」の実験記録と、生き方の技術をまとめた場所です。

夢爽エコシステム:情報の「歩き方」

私の発信は、情報の鮮度と深さによって、4つの媒体に分かれています。
読者の皆様の興味に応じて、使い分けてみてください。



🟣 1. メンバーシップ(note予定):実験の「源泉」
「生ログ・試行錯誤・思想の“種”を見たい方へ」
まだ体系化される前の、EQの気づき、AIとの生対話、身体と心の反応の記録、途中経過のメモ、作りかけの概念など、もっとも生々しく、もっともリアルな実験データがここに流れます。

私の思考プロセスそのものが見える、一番奥の場所です。

🟡 2. 当ブログ(Musou Labo):理論の「完成品」
「体系化された知識・理論を読みたい方へ」
メンバーシップで生まれた気づきや、AIとの対話を、誰でも読める「完成品」として整理した記事です。

検索で何度も読み返せる、“AI的SEOの基地局”でもあります。

🔵 3. YouTube:情報の「入り口」
「まず短く知りたい、軽く触れたい方へ」
ブログの重要部分を、短い動画や会話形式で分かりやすく解説しています。

「まず雰囲気を掴みたい」「サクッと要点を知りたい」という方向けの、最初の一歩です。

🔴 4. Kindle(電子書籍):思想の「結晶」
「テーマを深く学びたい方へ」
ブログで積み上げた内容を、ひとつの本として読みやすく再構成した「作品」です。

ダイエット、AIとの共存思考、EQ×自己変革など、テーマごとに体系的にまとまっています。手元に置いてじっくり読みたい方向けです。

0 件のコメント:

コメントを投稿